土屋つかさの技術ブログは今か無しか

土屋つかさが主にプログラミングについて語るブログです。

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

#unity "Precomputed Realtime GI"の「事前計算」はいつなのかという話

UnityにおけるGI(Global Illumintaion. 大域照明)は、"Baked GI"という、ビルド時(あるいはもっと前)にシーンの間接光を計算し、そのカラー値をライトマップと呼ばれるテクスチャに書き込む(「ベイクする(焼き付ける)」と言います)物を指します。…

MeshRendererコンポーネントのLight Probes(ライトプローブ群)のドキュメント私訳

MeshRendererコンポーネントのパラメータであるLight Probesは、そのメッシュがライトプローブの影響をどう受けるかをOff/Blend Probes/Use Proxy Volume/Custom Providedの4つから選択します。この値は内部的にはMeshRenderer.lightProbeUsageプロパティに…

Unity 2018.3からMesh Rendererインスペクタのレイアウトが大幅に変更されてた

ふとUnityを眺めていたら、Mesh Rendererインスペクタのレイアウトが2018.3から、レイアウトが大幅に変更されていたことに気づきました。 左が2018.2、右が2018.3です。プロパティの構成要素自体は変化してませんが、いくつかの名称が変更されていたので、以…

Unityライセンスはバージョンごとに紐付けされているという話

※すみません以下のエントリ勘違いかも。追記参照。 Unityは去年からPlusの年間ライセンスを購入しています(もちろん個人で)。とはいえ、去年は結局アプリをリリースすることがなかったので、ダークUIテーマにして楽しむくらいしか意味なかったですけど………

Unity2019.Xについての根拠の無い国内展開予測12個

ツイッターで「今年の技術発展予測をして年末に答え合わせすると自己認識のキャリブレーションになる」というのを見て、面白そうだったのでUnityについて考えてみました。Unity2019.Xが採用する技術と、その国内での展開の予測です。当然ながら(?)主にシ…