2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧
前回記事の補足です。さきにこちらを読んだ方がわかりやすいかも。 前回記事はこちら。 someiyoshino.info R3のイベントストリームを生成する時は大抵こういうコードを書きます(念のために言っておくと、実際にはこの一行だけを書く事は無いと思います)。 …
Rxの勉強を兼ねて、UniRxで書かれたコードをR3に移植してみることにしました。 対象のコードは、こちらのサイトのダブルクリック検出コードを参考にさせていただきました。 qiita.com Rxやジェネリックに慣れてない人向けに丁寧に解説しています(そもそも自…
初めに 第1回ではSDFフォントのデータを使って文字描画を実現するメカニズムについて解説しました。 someiyoshino.info 今回は実際に文字描画を行うシェーダーコードのロジックを解説します。SDFフォントのデータを元に、文字にアウトラインを設定したり…
「Rx(Reactive Extensions)」と呼ばれる、observerパターン*1を非同期的/LINQ的に使用できるライブラリ(というかフレームワークというか)があります。 Rxは非常に高機能で完成度が高く、様々な言語に移植されているのですが、土屋にはこれまでイマイチ…