2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧
前回ドキュメントから適当に拾ったデシアライズのサンプルコードがdynamic型を使うことが前提になっていてどうなんだろうと思いましたが、単に対象のJSONデータの構造が未知の場合にはdynamicを使うことになるという事のようです(そりゃそうだ。rubyに慣れ…
以前から、スポットライトを受けるシェーダーを検証している最中に、プレーンが変な形に切り抜かれることがあって、これはいったいなんなんだろうと思っていたのですが、ようやく「そのライトが当たらないフラグメントについてはForwardAddパスが実行されな…
(以下、スクショのスケールやトリミングができてないんですが、面倒なのでいつかやるかも、くらい。あとごめん、コードは微妙に実際に使ったものと違うのでそのままでは動かないかも。これは後で確認します) 司エンジン(土屋が開発しているコード注入式ス…