土屋つかさの技術ブログは今か無しか

土屋つかさが主にプログラミングについて語るブログです。

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ゲームプログラミングの新手法「コード注入式ステートマシン」の可能性を探る(意図的な煽りタイトル)

Ruby Game Developing Advent Calendar 2016(http://www.adventar.org/calendars/1647)の16日目です。15日目はあおいたくさんの「なにか」でした(なにか!)。 懲りずにオリジナルのメッセージ指向ゲーム開発言語「司エンジン」の紹介 ・……が、当初予…

rubyゲーム開発にユニットテスト/テスティングフレームワークを導入する(2)【実践編】

Ruby Game Developing Advent Calendar 2016(http://www.adventar.org/calendars/1647) の11日目の記事です。 9日目はあおいたくさんの「Chipmunk を使いやすくするためのちょっとした工夫」でした(まだ上がってないけど)。「物理演算ライブラリを使…

rubyゲーム開発にユニットテスト/テスティングフレームワークを導入する【説明編】

Ruby Game Developing Advent Calendar 2016(http://www.adventar.org/calendars/1647) の9日目の記事です。8日目はうのはな透さんの「Enumerableを信じよ」でした。信じます! 今回のRGDAC2016(あんまり略せてる気がしない)、どの記事も読み…

そろそろゲームプログラミングの用語を共有していこうじゃないか(あるいは既存ゲームエンジンアーキテクチャに対する司エンジンの優位性について)

「Ruby Game Developing Advent Calendar 2016(http://www.adventar.org/calendars/1647)」の2日目です。1日目はあおいたくさんの「よくわかる Ruby ゲーム開発のいま(http://blog.aotak.me/post/153865094051)」でした。土屋もRubyでゲームを作ってい…