土屋つかさの技術ブログは今か無しか

土屋つかさが主にプログラミングについて語るブログです。

#unity ShaderGraphメモ1

 今まで食わず嫌いでShaderGraphを触って来なかったんですが、ちょっとしたシェーダー表現をテストしたい時はノードエディタが使えた方が便利かと考え、少しずつ触っています。序盤でさっそく何か所かはまったのでメモ。
 バージョンはUnity2019.4.14/ShaderGraph7.3.1→7.5.1です

ノードエディタでCtrl+Sしてもデータが保存されない

・更新を保存する時は「Save Asset」をクリックする。Ctrl+Sでは保存されない。

カラーバーをクリックしてもカラーピッカーが表示されない

・カラーバーを変更する時は、フォーカスされている状態でエンターキーを押す。クリックではカラーピッカーが表示されない。
・マスターノードなどでは、カラーバーがフォーカスされているか視認できない場合がある。「クリックしてからエンターキー」が確実。
・ちなみにver10.0(現在β)からは対応されている模様で、ドキュメントにも書いてある。

マスターノード(最終出力)はUnlitとPBR以外にないのか?

・現時点では、最終出力を管理するマスターノードがUnlitとPBRしかないため、この2択になる(VFX/Subは用途が異なる)。
・Vertexシェーダー、Fragmentシェーダーに相当する機能単位は存在しない。
・ちなみにver10.0(現在β)から、Master NodeはMaster Stackに切り替わり、この中にVertex Context/Fragment Contextが用意される模様。